こんにちは。
金沢の歯医者【西金沢しん矯正歯科】です。
2020年の患者調査によると、初診で矯正治療を受けた患者数は、3年で3倍以上に増加しています。
参照:総務省統計局|e-stat「患者調査-平成29年歯科診療所の推計患者数(上巻第54表)」 >
参照:総務省統計局|e-stat「患者調査-令和2年歯科診療所の推計患者数(第109表)」 >
多くの人が歯の矯正をしていることがわかりますが、近年は治療中の見た目のよさを重視した矯正方法が人気です。
そこで今回は、当院で取り扱っている「舌側矯正装置」を紹介します。
舌側矯正装置ってどんな矯正方法?
「舌側矯正装置」は、ワイヤー矯正の一種です。
従来のワイヤー矯正は「唇側矯正」といい、ブラケットと呼ばれる装置を歯の表側に付けますが、舌側矯正では、ブラケットを歯の裏側に取り付けます。
舌側矯正と唇側矯正では、装置を取り付ける場所がことなりますが、同じような治療効果が期待できます。
しかし、舌側矯正装置による治療は、従来の表側に装置をつける方法とくらべて、歯科医師により専門的な知識や治療技術が求められるのです。
舌側矯正のメリット・デメリット
舌側矯正装置による矯正治療には、次のようなメリット・デメリットがあります。
メリット
・矯正装置が目立ちにくい
・唇側(表側)矯正と同様の治療効果が期待できる
デメリット
・慣れないうちはしゃべりにくい場合がある
・装置周りの歯磨きに工夫が必要
・唇側(表側)矯正よりも治療費が高くなる傾向がある
目立ちにくい矯正治療は「西金沢しん矯正歯科」におまかせください
「舌側矯正装置」は、見た目を気にせず歯並びを整えたい方におすすめな矯正方法です。
この治療法は高い治療技術が要求されますが、【西金沢しん矯正歯科】では、確かな技術で舌側矯正を提供しています。
当院は、「歯科用CT」や「口腔内スキャナー」など、矯正歯科に欠かせない設備が充実した歯医者です。
「目立つ矯正装置に抵抗がある」という方は、ぜひ当院までご相談ください。
当院は、「西金沢駅」を出てすぐ、「新西金沢駅」からも徒歩5分とアクセスも良好です。
4台分の駐車場を完備しておりますので、お車でもお越しいただけます。
WEB予約に対応しており、忙しい方でもスムーズに予約を取ることが可能です。
※矯正歯科治療は、公的医療保険適用外の自費(自由)診療となります。